【地震予知・前兆現象】石川県能登地方の地震について~「大規模な地震が発生しかねない状況にあるのではないかと思います」~(10月27日更新)[No.0370]
2021/10/27
石川県能登地方の地震について
投稿者:あおぞらさん
投稿日:10月19日(火)
レオさん、こんにちは。あおぞらです。石川県能登地方の地震について、ちょっと気になったことがありますので投稿します。
本日(19日)午後3時頃、石川県能登半島で、M4.0、最大震度3を観測する地震がありました。ここ最近、能登半島で発生する地震が多すぎやしないかと思いましたので、少し調べてみました。
今年の石川県能登地方を震源とする地震の回数は10月19日の午後7時時点で以下の通りです。
1月 1回
2月 なし
3月 1回
4月 なし
5月 3回
6月 5回
7月 7回
8月 14回
9月 8回
10月 10回
また、先月16日には同じく能登半島で、M5.1で最大震度5弱を観測する強い地震がありました。
また、2008年7月以降の地震発生回数ですが、以下のようになっています。
2008年 2回
2009年 2回
2010年 2回
2011年 3回
2012年 6回
2013年 1回
2014年 3回
2015年 2回
2016年 3回
2017年 3回
2018年 3回
2019年 9回
2020年 11回
2021年 49回
これまで概ね、一桁で推移した地震の回数が、昨年に二桁となり、今年になってさらに急増しており、地震活動が活発になっています。
なお、昨年には2008年7月以降で初となるM5.5、最大震度5弱を観測する強い地震が発生しました。
さらに、地震の規模についてもみてみます。
2008年以降に発生した地震の中で最大規模のものは、前述の昨年3月13日に発生した、M5.5の地震で、次に今年9月16日に発生したM5.1の地震となっています。
また、最大震度3以上を観測する地震は、2020年までは概ね1回から2回でしたが、今年は9回発生しており、この9回はすべて6月以降に発生しています。
強めの地震がこの2年間に集中していることが分かります。
これらのことから、石川県能登半島で、大規模な地震が発生しかねない状況にあるのではないかと思います。
勿論、ラドン濃度や地磁気、TEC値などのデータを元にしておらず、単に傾向だけを元にして予測しているだけですので、大規模な地震が発生しないということは大いに有り得ます。このような予測が外れることを願ってやみません。
幌筵さんや、ぽんぽさんとそのお子さん、にゃんさん、バシさん、リミットさんなどの不思議探偵社.の精鋭の方々が大規模な地震を予知されております。
過去には能登半島沖地震も発生しています。北陸地方にお住まいの方は、どうかお気をつけてお過ごしください。
これは非常に興味深い調査です。
石川県能登地方での地震発生回数が2019年に前年の3倍となり、2020年は前年より微増し、今年2021年には現時点で前年の4倍以上の発生回数となっているようです。
大地震が発生する前に、周辺エリアで地震が増加する傾向がありますが、これは典型的な大地震の前兆と言えるのかも知れません。
そして、今年の地震の推移ですが、8月に急激に増加し、今月(10日)も現時点ですでに10回という回数になっており、1ヶ月ほど前にはM5クラスの強い地震も発生しました。
以上のことから、早ければ今年中、来年早々には能登地方周辺エリアを震源とする大地震が起きてしまうのではないかと思えてなりません。
あおぞらさんがおっしゃっているように、今から14年前には『能登半島地震(M6.9 震度6強)』が発生しており、潜在的にも大地震が起こる可能性が高いエリアです。
そして、本日(10月23日)は、甚大な被害が発生した『新潟中越地震(M6.8 震度7)』からちょうど17年目です。
ですので、能登地方にお住まいの方はもちろんのこと、北陸地方にお住まいの方はいつ大地震が起きても可能な限り被害を最小限に抑えるために、「水や非常食の備蓄」「非常持出袋の用意」「避難経路の確認」「タンス等の家具固定」を今一度、再確認しておいてください。
「可能性がぐっと高まったかもしれません」(10月27日) NEW!
投稿者:あおぞらさん
投稿日:10月26日(火)
レオさん、こんにちは。あおぞらです。石川県能登地方の地震について投稿させていただきましたが、ここに来て可能性がぐっと高まったかもしれません。
先日のバシさんのご投稿で、兵庫から北東方向の体感が出ており、石川県か東北地方で規模の大きな地震を予知されている旨の内容がありました。
また、ぽんぽさんも東京都から北方向の地震を予知されています。
25日の時点では能登半島での有感地震は落ち着いていると思われますが、他の事例で、地震活動が急に落ち着いてから大規模な地震が発生した事例もあります。
勿論、能登半島で地震が起きない可能性も十分ありますが、一応、当面の間、北陸地方や新潟県、長野県北部、岐阜県飛騨地方の方は強い揺れに警戒、石川県と富山県、新潟県(佐渡島も含みます)の方は地震に伴う津波に注意なさってください。
今回の投稿では、私や他の皆様の観測、予知予測、リサーチなどから国内での強い地震に十分注意、ないしは警戒された方がいいかもしれない地域をまとめておきます。ご参考になれば幸いです。
強い揺れに注意、警戒が必要なのは以下の地域となります。
北海道渡島・檜山地方、胆振・日高地方十勝地方、東北、関東(伊豆、小笠原諸島も含む)、新潟、長野北部、北陸、静岡、愛知、岐阜県飛騨地方、近畿、九州
念のため津波についてもまとめます。津波に注意が必要なのは以下の地域です。
北海道渡島地方、胆振・日高地方、十勝地方、釧路・根室地方、東北と関東の太平洋側、小笠原・伊豆諸島、東海、石川、富山、新潟(佐渡も含めます。)
また、熊本、宮崎、大分にお住まいの方は、念のため阿蘇山の噴火に注意なさってください。
特に、東北、関東は予知で複数の方からあがっていることや、電波時計の受信成功などのデータから判断して、地震発生が近いかもしれないので警戒とします。
併せて、当該地域に近いまたは、地震活動の活発なエリアに近い北海道の渡島・檜山地方、胆振・日高地方、十勝地方の太平洋沿岸、静岡県の東部と伊豆、山梨県も強い揺れに十分な注意が必要です。
なお、津波については震源と規模次第での発生し得る感じとなりますが、念のため注意が必要かもしれません。
このような予測が外れることを願ってやみません。また、もし他の予知も踏まえて、ここも注意が必要じゃないか?という地域があれば、お手数ですがレオさんの方で追加して頂けますと幸いです。
それでは、よろしくお願いします。
まず先に、石川県 能登地方の地震についてですが、昨日(26日)にもM3.0の地震が発生しています。
優れた体感系地震予知能力をお持ちの方々が感じ取られている場所(方向)と石川県は確かに重なっているので、石川県での地震を感じ取られている可能性はありそうです。
兎にも角にも、石川県能登地方での地震発生回数が今年になり劇的に増加しているので、いつ大地震が起きてもおかしくはない状況(発生の時期が近い)と考えておいた方が良いと思います。
それから、地震や津波に注意の場所をいくつか挙げられていますが、沖縄以外ほぼ全地域という感じになっているので、特にリスクが高そうなエリアを簡単にまとめると
・北海道南部
・北陸
・関東~東北の太平洋側
・中部~東海地方
このような感じでしょうか。もちろん、地震大国である日本で暮らす以上はどこにいても地震に備えておくことが何よりも大切です。
そして、現在は阿蘇山の火山活動が非常に気がかりです。
熊本にお住まいの方はもちろんのこと、大噴火となった場合は九州全体に影響が出てしまう恐れもありますから、九州にお住まいの方は噴火にも警戒しておいていただきたいと思います。
今のうちに備えておきたい【厳選】防災グッズ&保存食
【送料無料】防災士が監修 『防災リュック』33点セット(小型 軽量)
【送料無料】非常用 簡易トイレ 抗菌 手袋付き
【送料無料】太陽光で充電が可能性 大容量モバイルバッテリー(ワイヤレス充電可能)
【送料無料】井村屋 えいようかん (長期保存可能)
【送料無料】カゴメ 保存食セット (長期保存可能)
【送料無料】アイリスオーヤマ 非常食(豚汁、肉じゃが等)(長期保存可能)
[このページはここまで ですっ!]