[地震予知]「地磁気」による地震発生予測~再び北海道に異常が出現~(2月16日)[No.0013]
地磁気のグラフ(2月16日)
投稿者 :こあらさん
日 時 :2019年2月14日
場 所 :北海道・各地
コメント:2/14の地磁気も、前日同様、北海道の女満別で大きく波形の乱れがありました。13日よりは大きいような気がします。
振れ幅は50nT以内におさまっているようですが、連日ように各観測地点のグラフに異常が現れていることは非常に気がかりです。
確かに、右上の北海道のグラフの波形が一番大きく振れているようです。前回掲載したグラフにおいても、やはり北海道が一番振れていました。
そして、よく見ると北海道から遠い観測地点のグラフほど振れ幅が小さくなっているようです。
北海道から近い順に、柿岡(茨城県 左上のグラフ)、鹿野山(千葉県 左下のグラフ)、父島(小笠原諸島 右下のグラフ)となっています。
茨城県と千葉県は距離が近いのでグラフの波形もそんなに違いはありませんが、父島は北海道から千葉茨城までの距離の約2倍離れており、振れ幅は千葉茨城の半分くらいとなっているようです。
つまり、13日~14日に記録された異常は、おそらく北海道周辺エリアの地震の前兆と推測されます。
地磁気は太陽フレア(太陽風)の影響を受けますが、もし太陽が原因の場合、各観測地点で記録される異常に地理的な要因による差異はほとんど見られないはずです。
もちろん、日本とブラジルとかならば顕著な差が現れる場合もあるとは思います。
というわけで、北海道~東北地方にお住まいの方は念のため地震への警戒レベルをいつも以上に高めておいて頂きたいと思います。
引き続き、地磁気のグラフを注視していきます。
[このページはここまで ですっ!]
・不思議探偵社のTwitterはコチラ ですっ!