【怪談祭り2025】みなさんからの投稿~富士の樹海に行った時の話~「祠があり、写真を撮ろうとスマホを向けたのですが…」~(9月6日)[No.009]
富士の樹海に行った時の話
投稿者:海さん
投稿日:9月5日(金)
昨年10月に、初めて樹海に行った時の話です。
日帰り登山ツアーで足和田山に登った後、下山した麓が樹海でした。
竜宮洞穴がお目当てでしたが、その洞穴に近づいた途端、いきなり右足の膝から下の力がすーっと抜けてしまい、足が動かせなくなりました。
パニックになりかけたものの1,2分後に何とか動かせるようになったので、好奇心もあってそのまま洞穴に足を踏み入れました。
洞穴の中には祠があり、写真を撮ろうとスマホを向けたのですが、今度はカメラが作動しなくなりました。
足和田山や樹海の木々や苔などを撮影していた時は、一度もそんなことは起こりませんでした。
携帯も8月に買い替えたばかりです。
心の中で祠に向かって(写真を撮らせてください)とお願いし、何度も操作しているうちに、やっとどうにかシャッターが作動するようになりましたが、今度は被写体が思いきりブレて写りました(1枚目)。
この時、私は肘を体に着けて固定していますので、手ぶれではありません。
ここでもしぶとく粘っていたら、何とか普通に写せるようになりました(2枚目)。
洞穴の苔などは風情があって、とても綺麗でした。
参加者の中で異変が起きていたのは恐らく私だけです。
樹海は私と相性が悪そうなので、たぶん二度と行かないと思います。
あと、他の参加者さんに聞いた話をひとつ。
洞穴に向かう途中にやや開けた場所があって、そこに観光客のものと思しき車が数台停まっていたのですが、そのうちの1台に男女のペアが乗っていたそうです。
親しい雰囲気は全くなく、お互い俯いていて、表情が非常に暗かったとか・・・
ガイドに案内されながら洞穴に向かいつつ、その方は2人が非常に気になっていたそうで、戻って来た時、その車がなかったことに安堵されていました。
ぞろぞろと楽しそうな団体客(我々)が来たことで、思い止まってくれたなら良いのですが。
(レオコメ)
富士の樹海は自●の名所として有名ですが、心霊スポットとしても有名な場所で、樹海での心霊体験談は無数に存在しています。
最近は、樹海でのパトロールが増えたおかげで自●する人が減ってはいるそうですが、自●の念に囚われてしまっている人を引き寄せる何かが樹海にはあるのだと思われます。
海さんが訪れた洞穴は「竜宮洞穴」と言い、富士山の溶岩が作った洞穴で、強烈なパワースポットでもあります。
現在、メジャーリーグで大活躍している大谷翔平選手も「竜宮洞穴」で願掛けをなさったそうです。
祠に祀られているのは「豊玉姫命(とよたまひめ…初代天皇の祖母)」と「木花開耶姫命(このはなのさくやびめ…天照大神の孫と結婚)」で、開運招福・五穀豊穣のご利益があるとされていますっ!!
ところで、3枚目の洞穴の写真ですが、右下のところに何か写っていませんか??
白くボヤけた何かが…
[この怪談は…ここまで……です…]