不思議探偵社.

地震予知・前兆現象・予知・予言・UFO・宇宙人・透視・超常現象・都市伝説など不思議系情報をお届けっ!【さくらさんの未来予知公式サイト】

サイト内検索

             

予言・予知・占い(一覧) 宇宙・自然・地震・前兆(一覧) 防災・備え(一覧)

【地震学】地震学者の卵、バシさんによるQ&A~防災について~「災害発生時には特に…」「南海トラフ地震では…」~(5月6日)[No.002]

スポンサーリンク

 

Q.防災について

バシさんによるQ&Aコーナーの画像

投稿者:バカボンのパパさん
投稿日:
5月5日(月)

私は児童施設で児発管理者、防災管理者をしている者です。

日々、子供達には遊びの中で「地震だ!」「火事だ!」「雷だ!」と言っては訓練をしていますが、障害のある子供達なので何処まで伝わっているのか不安です。

子供達は小1〜高3までいます。(大体各施設に12〜15名、3施設)

静岡県沼津市です。

いざって時の連絡方法でラインを使用するつもりでしたが、乱れると繋がり悪くなる情報があるようですね。

CB無線機を入れようか検討中です。

ただ、CBも基地本体に支障があれば使え無くなるのでしょうか?(お値段高め)わかりますか?

スポンサーリンク

 

A.「災害発生時には特に…」「南海トラフ地震では…」

回答者:バシさん
投稿日:
5月5日(月)

バカボンのパパさんへ
ご質問ありがとうございます。まず、児童施設で日々防災訓練をされているということで、大変素晴らしいですね。

やはり、日々の積み重ねが緊急時に役に立つため、これからも継続してよろしくお願いします。

質問の内容にありました、CB無線機の導入についてですが、施設独自の連絡手段としてかなり良いと思います。

バカボンのパパさんのおっしゃる通り、LINEは度々通信障害等が発生しますし、地震等の災害発生時には特に通信が出来なくなる可能性が非常に高いため、良い手段です。

ただ、施設の所在地が静岡県沼津市ということで、真っ先に危険な災害として思い浮かぶのは、南海トラフ地震かと思います。

南海トラフ地震では、東日本大震災を遥かに超える被害が予測されていますし、通信についても被災する場所が多すぎるため、緊急の通信のみ可能といった場合も想定されますので、そこだけ注意が必要かと思います。

また、他の連絡手段ですが、衛星電話やIP無線機なんかも良いかもしれません。

特にIP無線機ですが、連絡だけでなく、GPS機能が備わっているものもあり、連絡がつかなくても場所は分かるといったメリットがあります。

よければご検討の方よろしくお願いします。

ご質問への回答は以上となります。うまくお答えできているでしょうか。

もし分からない点ございましたらまたお答えいたしますので、よろしくお願いします。

スポンサーリンク

 

ボクからの提案としては、お子さんたちに地震の激しい揺れ(震度5以上)を実際に体験してもらうことも良いかなと思います。

防災訓練をしたり、防災意識を高めて暮らしていても、いざ経験したことのないレベルの激しい揺れが起こるとパニックになってしまうお子さんも多いと思います。

これは小さい子供だけでなく、大人でも同じだと思います。

お住まいの地域でご要望をだせるのかわかりませんが、地震の揺れ(震度7も)を体験できる「起震車」というものがあり、多くの市町村で導入されているので、一度お問合せになってみてはいかがかなと思いますっ!

『不思議探偵社.サポートプログラム777』

 

スポンサーリンク

 

[このページはここまで ですっ!]


不思議探偵社.Twitter(現:X)コチラ ですっ!不思議探偵社.のTwitter(現:X)の画像

 

-予言・予知・占い(一覧), 宇宙・自然・地震・前兆(一覧), 防災・備え(一覧)