【気になる情報・前兆現象】能登地方にお住まいの読者さん~吸盤が落下すると緊急地震速報が鳴る地震が起こる~「本日午前中、家の吸盤が落下しました」~(4月11日)[No.0266]
宏観異常現象(地震の前兆現象)
地震の前兆現象を「宏観異常現象(こうかんいじょうげんしょう)」と呼ぶことがあります。
地震雲や地震発光現象、地鳴り、原因不明の異臭(焦げた臭い、ガス臭)、動物の異常行動、植物に現れる異変、といった電子機器異常、勝手に電源が点いたり消えたりする等の家電製品の誤作動、テレビやラジオにノイズが入ったり、携帯やWiFiなどの通信に障害が起こるなどの電波障害などが挙げられます。
地震雲が発生する仕組み

[画像:imartより]
地震は地殻の変動によって発生しますが、揺れが発生する前には地殻の内部で摩擦や圧縮が起きて、地殻に含まれる石英(別名:水晶、クリスタル)に圧力が加わって電気が生じます。
この電気エネルギーが電磁波となって地上へ伝わります。そして電磁波は雲を形成することがあるので、それが様々な形の地震雲となって上空に現れるという説が最も有力です。
また、電磁波は磁界にも影響するので、磁界を感じ取れると言われている動物(イルカやクジラなど)が座礁する要因の一つといわれています。
地震雲が出現したりクジラが座礁したからといって、100%の確率ですぐに地震が起こるというわけではありませんが、地殻内部で何らかの異常が発生しているという予測は成り立ちます。
地震雲の種類、地震発生事例についてはこちらをご覧ください。
吸盤が落下すると緊急地震速報が鳴る地震が起こる(4月11日)
投稿者:ぴのさん
投稿日:4月10日(木)
場 所:石川県 能登地方
本日午前中、家の吸盤が落下しました。
念の為ご報告させていただきます!
ぴのさんからは昨年(2024年)に「吸盤が落下すると緊急地震速報が鳴る地震が起きてる」とのことでご投稿をいただきました。
昨年のご投稿では、吸盤が落下したのが2024年4月9日朝とおっしゃっていましたが、ご投稿から8日後の2024年4月17日に緊急地震速報が鳴った震度6弱の大規模地震が発生しました。
また、能登半島地震(M7.6 震度7)が発生する数日前にも落下現象が2度発生していたとおっしゃっていました。
そして、今年の元旦(1月1日)にも吸盤が落下したとのご報告をいただきました。
そして、ご投稿から12日後に緊急地震速報が鳴り、大きな揺れをともなう強い地震がまたもや発生しました。
この地震の震源は日向灘で規模はM6.6 最大震度5弱でした。
そして、前回(2月22日)はご投稿から2日後に、お住まいの石川県の沖合を震源とする地震が頻発しました。
このように、ぴのさん宅の吸盤が落下するとかなりの確率で強~大地震が発生しているので、今回も緊急地震速報をともなう強~大地震が発生するものと思われます。
先に掲載した電離層の電子密度にも大きな変動が現れていますし、ここ最近よくお伝えしていますが、現在の状況が東日本大震災(M9.0)の時と恐ろしいくらいに似ていますので、日本全国どこにいても強~大地震の発生に備え、防災意識を最大レベルに高めておいてください。
[このページはここまで ですっ!]