【地震予知・前兆現象】ラドン数値の変動~大地震の発生に最大レベルの警戒を~「52まで上昇」「M7クラス以上の地震に警戒」~(12月20日コメント追加)[No.0900]
2024/12/20
大気中のラドン濃度の変動と地震の関係
「ラドン」は、無色で無味無臭の気体。原子番号は86。元素記号はRn。
地震が起こる前には地殻内部に圧力がかかり、部分的に地殻の破壊が起こりますが、その際に地殻内部に閉じ込められていた「ラドン」が大気中に放出されます。
阪神・淡路大震災(M7.3)発生前、そして東日本大震災(M9.0)発生前に大気中のラドン濃度に大きな変動が出現していました。
必ずしも地震が起こる前に大気中のラドン濃度が上昇するわけではありませんが、ラドン濃度に変化が起きたら地震に要注意と考えて良いです。
大地震の発生に最大レベルの警戒を(12月19日)
投稿者 :joyallzeqさん
投稿日 :12月18日(水)、19日(金)
場 所 :東京
コメント:ラドン数値は52まで上昇しましたので報告です。
2024/12/13 13:00 測定値34
2024/12/14 01:00 測定値41
12時間に7の変動量
2024/12/13 23:00 測定値37
2024/12/14 03:00 測定値44
4時間に7の変動量
2024/12/15 18:00 測定値42
2024/12/16 05:00 測定値48
11時間に6の変動量
2024/12/16 17:00 測定値46
2024/12/17 07:00 測定値52
14時間に6の変動量
ラドン数値急上昇中。まだ上昇するかもしれません。
M7クラス以上の地震に警戒。
(追記)
ラドン数値が下がってきたようです。
2024/12/16 17:00 測定値46
2024/12/17 07:00 測定値52
14時間に6の変動量
2024/12/18 00:00 測定値52
2024/12/19 02:00 測定値46
26時間に6の変動量
ラドン数値下降中
引き続きM7クラス以上の地震に警戒。
今回の数値最大値は52ということで、今年8月8日日向灘地震(M7.1 震度6弱)のラドン数値を参考にすると12月28日頃揺れることになりそう。
バヌアツで12月17日にM7.3の地震が発生しているので、2週間後の12月31日頃揺れる可能性。
新月12月31日7時27分
12月17日18時 minorstorm(K指数:5)
12月17日21時 minorstorm(K指数:5)
12月18日00時 minorstorm(K指数:5)
12月28日迄М6クラス以上の地震発生に注意。
いつもご報告ありがとうございます。さらに急上昇をして52に到達した後に急落しているとのことで、8月8日に発生した日向灘地震(M7.1 震度6弱)の直前と非常によく似た動きになっています。
日向灘地震の時には28から一気に上昇をして50に到達して、その直後に急落をした後に地震発生となりました。
今回の変動幅は25から52ですから、日向灘地震の時よりも大きな変動ということになります。
そして、地磁気異常の方ですが、マイナーストーム(K index5)が3本出現しているので、『※K指数5以上の法則』が発動です。
※K指数『5(マイナーストーム)』以上を観測した後、10日以内に日本で大地震が発生した事例が多い。地震予知でお馴染みの幌筵さんが発見した法則。
今年もあと10日あまりとなりましたが、年末年始に大地震が発生する可能性もかなりありそうですから、防災意識はしっかりと高めて、年末年始をお過ごしいただければと思います。
引き続き、ラドン濃度の変動を注視していきます。
[このページはここまで ですっ!]