不思議探偵社.

地震予知・前兆現象・予知・予言・UFO・宇宙人・透視・超常現象・都市伝説など不思議系情報をお届けっ!【さくらさんの未来予知公式サイト】

サイト内検索

             

予言・予知・占い(一覧) 宇宙・自然・地震・前兆(一覧) 超能力・超常現象(一覧)

【先出し掲載】みなさんからのご投稿(No.0205~208)

スポンサーリンク

 

コメントお待ちしていますっ!!

もし、掲載したご投稿への考察などがあれば、下記の「コメントをする」からお気軽にコメントをしてくださいネっ!!

コメント投稿フォームの画像

 

テレビのノイズ(No.0205)

投稿者:ことちさん
投稿日:5月11日(土)
場 所:大分県 佐伯市

今朝めざましテレビを見ていたらノイズが走りました。何日か前もノイズが走ったことがあったんですけどその時はそんな気にしていませんでした。

昨日、太陽フレアが……とXでトレンド入りしていましたので今日のめざましテレビのノイズが気になりました。

皆さんは走らなかったのでしょうか??

(レオコメ)
長時間に渡ってノイズが出るなら気が付く方も多いのかも知れませんが、ノイズは数秒とか、長くても数分くらいなので、気が付かない人も多いと思います。

ノイズが生じたのは太陽フレアの影響である可能性が高いのではないかと思います。

スポンサーリンク

 

さくらさんの未来予知~建設されていない建物~(No.0206)

投稿者:けりけりちゃんさん
投稿日:5月11日(土)

こんばんは。

横浜・海岸通の高層ビル計画、工事に着手高さ100メートル、2027年1月末の完成予定

ニュースの画像

横浜市中区海岸通の歴史的建造物「横浜郵船ビル」の一帯で進む開発計画について、海運大手の日本郵船(東京都)と三菱地所(同)、鹿島(同)の3社は10日、今月1日から高層ビルの新築工事に着手したと発表した。

完成は2027年1月末を予定している。

Yahoo!ニュース

これは、ひょっとしたら、さくらさんの予言でまだ建設されていない建物があったから、それが建設されてから公開しますと言われていた建物ではないでしょうか?

(レオコメ)
この建物ではありません。場所が違います。

スポンサーリンク

 

太陽フレアの活発な状態(No.0207)

投稿者:ちぃさん
投稿日:5月11
日(土)

レオ様いつも情報発信ありがとうございます。

太陽フレアの活発な状態がつづいており、シビアストームも発生した模様です。

(レオコメ)
Xクラス巨大太陽フレアが5月だけで13回発生した模様です。

そして、さらに太陽活動が活発化しているので、今後、さらに巨大な太陽フレアが発生することになるのかも知れません。本当に心配です。

スポンサーリンク

 

「私の防災コンテスト」(No.0208)

投稿者:どどんぱさん
投稿日:5月11日(土)

レオさん初めまして!どどんぱです。YouTubeの某チャンネルで、2025年は太陽フレアが起こり、地震を誘発したり、人体に悪影響を与えたり、いろいろ良くないことが起きるのでは、と言っていました。

これが本当に起きるかはわかりませんが、最悪の場合を想定して備えをしておいた方がいいんじゃない?と思います。

一つレオさんに提案なのですが、「私の防災コンテスト」を不思議探偵社で開催してほしいなあ、と。

災害対策は金がかかるし、めんどくさいし、楽しくないし。

そこで、このサイトで、各閲覧者の災害体験談や災害対策自慢を文章や写真で撮影して送ることで、他の人がどういう災害対策をしているかお互いにわかったり、災害対策のモチベーションにもつながるんじゃないかな??と思います。

他の人がやっているのを見るだけでも全然違うんじゃないかな?

行政など公的な災害対策マニュアルは最低限で、人によって必要な物は違います。

女性の場合は生理用品、高齢者が家族にいる場合は介護用品、赤ちゃんがいる家庭では幼児用品、持病がある人は薬、花粉症の人はマスク・鼻かみ用ティッシュペーパーなど。また、冬などはカイロ・毛布など体を温めるものが、夏はハンディファンなど暑さから身を守るものが必要です(停電してエアコンが使えないと熱中症になります)。

また、地域によって手に入りにくいものがあったりするかもしれません(流石に、Amazonがあるので、そんなことはないかと思いますが・・・)。

手に入れるまで時間が掛かるとかもあると思うので、早めに購入・調達されることもお勧めします。

こーゆうのって、実際に経験してみないと何が必要かわからないと思います。

なので、体験談や「うちはこうゆう災害対策やってるよ」という情報共有が重宝すると思います。

災害対策は情報量が命だと思いますが、金と時間はかかるし、楽しくないし、面倒だし・・・で結局やらない人が多いのかな?と。

なので、お互いに"楽しく”情報交換できるようにして、災害対策のモチベーションを高められるようにするといいのかな、と思いました。

他の人がどういう防災をしているのか、気になる人も多いと思います。このサイト閲覧者同士で楽しく災害対策できればと思い、提案させてもらいました。

よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

(レオコメ)
素晴らしいご提案ありがとうございますっ!

実は…

最近、防災・備えのご投稿はほとんどないのでどどんぱさんはご存じないと思われますが、『防災・備えのページ』東日本大震災熊本地震などで被災なさった方々からの体験を掲載したり、みなさんが行っている備えの情報を掲載しています。

防災・備えのページ一覧防災グッズのイラスト

ちょうど、これまでに掲載した貴重な被災体験談や備えの情報を再アップしていこうかなと思っていたところでした。

コンテストという形だと順位を競うみたいな感じになってしまうので、今まで通りの掲載にして、これまでには掲載していなかった備蓄の写真も撮って送っていただく形にしたら視覚的に確認できるので、どどんぱさんがおっしゃっているように不思議探偵社.みなさんもモチベーションが上がったり、災害対策のイメージがしやすいのかなと思いますっ!

スポンサーリンク

 

[このページはここまで ですっ!]


不思議探偵社.Twitterコチラ ですっ!不思議探偵社Twitterの画像

 

-予言・予知・占い(一覧), 宇宙・自然・地震・前兆(一覧), 超能力・超常現象(一覧)