予言・予知・占い(一覧) 奇跡・神秘・前世(一覧) 超能力・超常現象(一覧)
【不思議体験記】みなさんからの投稿~シンクロニシティ~「気づくか気づかないかの差だけ」~(1月18日更新)[No.0328]
2022/01/18
シンクロニシティ
投稿者:アンジェラloveさん
投稿日:1月10日(月)
皆さんの投稿をいつも楽しく拝見しています。レオさん、ありがとうございます。シンクロニシティや予知夢、想念などの不思議な体験は私も昔から何度もあるので、他の方のご体験もよく理解できます。
以前、掲載いただいた分にも書きましたが、震災前に津波の被害をはっきりした予知夢でみたり、ふと浮かんだり聞こえたりすることが現実化して希望が叶ったりしたことがあります。
私に嫌な思いをさせた相手が離れていくことが自然に起きて、その人が窮地に陥っていると後で人伝えに聞いたり、子どもの頃から「念が強い家系だから、人を恨んではだめよ」と家族に言われていたし、仕返しなんて怖いから考えずにさっさと忘れてしまうあっさりした性格なのですが、悩んだり傷ついたときの想念が自然に相手に届いてしまうのでしょうか?(以前、女優の木村多江さんがテレビで同じことをおっしゃってました)
有名人の訃報も3日前くらいに、ふと名前が浮かんで、衣装の一部がビジョンで見えたり、歌が何度も頭の中で回ったりして、何もなければいいなと思っていると発表があり、いつも悲しい気持ちでご冥福をお祈りしています。
「自分達の代だけでなく、先の世代も安全に住めるよう津波が届かない高台へ転居する」件は、その後、何度もメッセージがあり、導かれるようにシンクロが次々に起こって、今の自宅の賃貸も希望通りに決まり、結局初めから予想していた地域に引っ越しが決まりました。
私も神秘十字やダブル仏眼が両手にありますが、こういう不思議なことは多かれ少なかれどなたにも起きることで、気づくか気づかないかの差だけなのか、私も不思議に思っているので、どなたかに教えていただけたらうれしいです。
新たなシンクロ現象が発生っ!!(1月18日) NEW!
投稿者:ぽんきちさん
投稿日:1月16日(日)
いつも興味深く拝見しています。今回1/13掲載のアンジェラloveさんの投稿で感想(?)を伝えたくて書いています。
投稿のトップ画にされた街の画像、まさに地元で驚きました。
そして掲載の内容にも。実は、昨年の夏頃、私の働く会社に入社してきた方がいるのですが、紀伊半島の下の方から九州の地へ引越して来たので新たに仕事を探していたとの事でした。
「何ではるばるこんな所へ?ご家族の転勤とかですか?」と尋ねると、『住んでいた場所は南海トラフや毎年の台風被害があるので、日本で災害が少ない所を探したところ、この場所が1番少なかったから家族で移住してきました』とおっしゃいました。
アンジェラloveさんが後半に書かれていた内容と、新たな同僚が移住してきた理由となった地元のトップ画像。偶然にしては何だかすごいな、と思いました。
ちなみに私も両手に仏眼と神秘十字線がありますが、残念ながら自覚出来るような不思議体験はありません。でも、これまで車の大事故などいざという時に守って頂いたのは感じます。
こんなことってあるんですネ~~~っ!!
画像は著作権フリーのサイトからいつもお借りしていて、ボクがその時の気分や直感で選んでいるのですが、ぽんきちさんの地元の写真とはビックリですし、お引越しされてきた方の移住理由がアンジェラloveさんが受け取ったメッセージとほぼ同じということで、不思議探偵社.でシンクロ現象が起こった!!という感じですネ~~~っ
そして、移住理由にボクはとても驚きと感銘を受けました。
究極的な防災対策って被災リスクのある場所から離れることなんですが、分かっていても中々実行できるものではありません。
仕事を変えなければならなくなる場合もあるし、それなりの費用もかかりますから、今いる場所から離れることがベストだとしても実行に移せないという方が多数だと思います。
先日、南海トラフ巨大地震の発生確率が90%に引き上げられましたが、発生サイクルから考えてもいつ起きてもおかしくはありませんし、次の南海トラフ地震は巨大な規模になると予測されていますので、事が起こる前に引っ越すというのは、本当に最善手だと思います。
しかし、様々な事情があって移住という選択が出来ない方が多いのも事実ですから、可能な限り地震への備えを万全にしておき、防災意識をしっかりと持って暮らし、そして有事の際には冷静に落ち着いた行動を取ることを心がけて、大難を小難に変えるように努めることが現実的な防災対策なのだろうと思います。
南海トラフ巨大地震では各地で震度7の激震となり、沿岸には大津波が襲来します。
特に沿岸エリアにお住まいの方は、1秒でも早く津波避難タワーや高台へと逃げることが大切なので、避難経路の確認は必ず行っておいていただきたいと思います。
[このページはここまで ですっ!]