【予知・予言】東日本大震災を的中させた漫画家「たつき諒さん」の予知夢~お知らせ・交流ページ(その9)~マンデラエフェクトについて~(10月21日)[No.0853]
たつき諒さんについて

1999年出版「私が見た未来」
1975年に漫画家デビュー。
元々予知夢を見ていたが、1980年頃より大災害等の予知夢も見るようになる。
1976年11月24日に「QUEENのボーカルのフレディさんが、流行り病で亡くなった」と言うテレビニュースをフレディファンの友人と一緒に見ている予知夢を見る(1回目)
1986年11月28日には、フレディさんが亡くなり、その人生が映画化される予知夢を見る(2回目)
1991年11日24日にフレディさん死去。2018年11月に映画「ボヘミアン・ラプソディー」が日本で公開。
1982年4月25日、日本のロックシンガーが若くして亡くなる予知夢を見る。
1983年、尾崎豊さんデビュー。1992年4月25日に死去。
1992年8月31日「ダイアナ?んだ」の文字イメージ予知夢。1994年に雑誌に掲載。
1997年8月31日にダイアナ妃死去。
1995年1月2日の予知夢で「15日後か15年後に神戸にひび割れた大地」の映像+文字を見る。
予知夢から15日後の1995年1月17に阪神淡路大震災(M7.3)が発生し、神戸市などに甚大な被害が発生。
1996年3月11日に最後の予知夢。「大災害は2011年3月東日本のどこか」の文字イメージ及び、自分の顔を怪我するイメージも現れる。
1996年に雑誌に描き、1999年朝日ソノラマから単行本「私が見た未来」を発売。
その表紙に「大災害は2011年3月」の文字及び、顔半分を手で隠す自画像を描く。
単行本の出版から12年後の2011年3月11日に東日本大震災(M9.0)が発生。顔も怪我をする。
震災直後から「東日本大震災を的中させた漫画家がいる」と世間で大きな話題になる。
また、1995年には「疫病は予知夢を見てから+25年の法則。2020年頃未知のウイルスが現れ4月をピークに消え、10年後また現れる」とホームページに記載。
そして、25年後の2020年に新型コロナウイルスの感染が世界中に広まり、パンデミックとなる。新型コロナウイルス感染症により、世界で90万人以上の犠牲者が発生(2020年9月時点)
たつき諒さんからのコメント「4月ピークは外れたことをお詫び申し上げます」
※日本国内では2020年4月がピークとなりました。
「私が見た未来」でも描いていた「富士山の噴火」と「横浜に大津波が襲来する」という予知夢はまだ現実化しておらず、富士山の噴火は最短で2021年8月、横浜に大津波は最短で2026年6月〜9月とのこと(以後、15年ごとに警戒)。
たつき諒さんのマンデラエフェクト体験談(10月21日)
最近、「※マンデラエフェクト」についての経験談がたくさん届いていますが、不思議探偵社で一番初めにマンデラエフェクトについて話されていたのはたつき諒さんでした。
※事実と異なる記憶を不特定多数の人が共有している不思議な現象。
そこで、たつき諒さんに改めてマンデラエフェクトについての体験談などを伺ってみましたっ!
投稿者:たつき諒さん
投稿日:10月20日(火)
[マンデラエフェクトとの出会い]
2008年1月頃、「1989年の天安門事件で戦車に立ちはだかった、名も無き抵抗者=タンクマンさんは仲間に手を引かれ間一髪、助かったという事実」では無く、「無残にも轢き殺され世界に衝撃を与えた」という事実と異なるはっきりした記憶が。
旧友にネットで調べてもらうと、同じような記憶を持つ人が世界中に。個人的に「タンクマン現象」と名付けました。
その直後、ブログを書いてもらってた旧友と別れ、ブログも削除してネットと無縁の生活を。
昨年末、スマホを買いネット見てびっくり。タンクマン現象に『マンデラエフェクト』と正式名称が。
[私が経験したマンデラエフェクト]
ベタですが、オーストラリアはもっと南下で"ポツンと一つ島"だったはず。日本ともっと離れているため、第二次世界大戦で日本が97回も空爆した歴史はありませんでした。
モアイ像は帽子をかぶってないし、色もついてませんでした。
[個人的マンデラエフェクト]
『人形物語』『時計物語』『宝石物語』などのそこそこ好評な作品を描いてきた、ホラー漫画家竜樹諒。
『真珠物語』も確かに描いたはず……が、無い。編集者、関係者に聞いても皆口を揃えて「無い」
私自身『確かに描いた』記憶はありますが、内容は思い出せません。
[マンデラエフェクトの原因や考察]
一般的に言われる「夢を通してパラレルワールドを移動、前の世界の記憶」もあると思います。
私の場合、どうしても、故シルビア・ブラウン姐さんの予言との一致が気になります。
・2020年にコロナが流行。
・2026年日本に大津波。
・2085年までに富士山大噴火。
私もシルビアさんも同じ正体不明の『彼ら』に未来を見せれてたのでは?
被害を減らすため見せるなら、直接、悪い未来を変えることもあるのでは?
変える前の記憶(1980年代にマンデラさん、タンクマンさん亡くなる)を持つ人がいるのでは?
二人が亡くならないことで一般人の未来も変わります。例えば、葬儀屋、花屋、近所の人。
『世界的な悪い未来』を彼らが変えたことの副作用が、個人的マンデラエフェクトなのでは?
世界中で「家族が別人に代わった!」と恐ろしいことを言う人がいます。
全てはもちろん、仮説です。
たつき諒さんもオーストラリアの場所が現在とは違うはずと記憶なさっているんですネっ!
オーストラリアの場所については、掲載しているようにたくさんの方が現在の位置ではないと記憶しており、その記憶がほぼ似ていることから、まさにマンデラエフェクト現象が起きていると言えそうです。
・【不思議体験記】みなさんからの投稿~マンデラエフェクト~こちらの世界と平行世界~
それから、モアイ像についてですが、こちらはマンデラエフェクトではない可能性があるかも知れません。というのは、モアイ像には帽子をかぶっているタイプとかぶっていないタイプがあって、イースター島には900体ほどのモアイがあるとされているので、たまたま、帽子をかぶっていないモアイの写真だけを見てきたという可能性が考えられます。
それから、たつき諒さんの身近で起きたというマンデラエフェクトですが、「真珠物語」という漫画を描いた記憶はあるのに、内容は思い出せないという点が興味深いです。
もしかすると、マンデラエフェクト現象が起こると、詳細な記憶が徐々に薄れていくのかも知れませんネ~
何年後かにオーストラリアの場所も「何か違うような気がするけど、気のせいかな。まあいいか~」という感じになるのかも…(笑)
そして、マンデラエフェクトについての考察ですが、たつき諒さんは何者かが未来を変えたことで起こる副作用的な現象とお考えのようです。
この説も面白いと思います。そして、可能性としては十分にあり得ることだと思います。
不思議体験記の方にも書きましたが、もしこの宇宙(世界)が今とは比較にならないくらいに進化したAI(人工知能)やコンピューターによるシミュレーションだとしたら、未来や過去を書き換えることも容易いはずです。
いずれも証明はできないのですが、こうやって色々と仮説を考えたりするのは楽しいですネっ!!
[このページはここまで ですっ!]