【予知・予言】ななさんからの投稿~夢に出てきた愛知の山間の地域の名前&茶臼山が崩壊する場面~(2月25日)[No.0529]
2020/02/28
夢に出てきた愛知の山間の地域の名前&茶臼山が崩壊する場面(2月25日)
投稿者:ななさん
投稿日:2月24日(月)
こんにちは、お久しぶりです。ななです。ただの夢であれば、と願いを込めつつご連絡させてもらいました。
あれからずっと、「愛知」「蒲郡」が気になっていました。なにもありませんように、大難が小難になりますように。
暮らしておられます方々が、どうかそのままの生活を続けていくことができますように、と願いつつ仕事が忙しくなりバタバタとしていましたところ、ある晩夢で「○○」という漢字二文字が出てきました。
なんだろう?と検索したところ愛知の山間の地域の名前でした。
そして、昨夜、夢の中である町を歩いていたところ、知らない女性が出てきて、必死の形相で「お父さんが、茶臼山の噴火を心配している」とお話しされたすぐ後に、女性の後ろにそびえていた雪山が、噴火といいますか、雪崩といいますか、とにかく山が轟音とともに、全体的に崩れ落ち、わたしは夢の中で「本当に茶臼山が!とにかく子供たちを避難させなければ!」と、家にいたこどもを車にのせて高台に避難した、という夢を見ました。
茶臼山、愛知にあるようですね。近くにお住まいの方を、不安にはさせたくはありませんが、どうぞ、お気を付けてくださいますようお願い致します。
「愛知」「蒲郡」に関する予知が出てくるななさんのご投稿はこちら
お久しぶりのご投稿となりますが、今回の夢も愛知県が舞台ということで、以前にご投稿に記載されていた「気を付けていただきたい場所は、広島(特に海側地域。岡山との県境)、九州の南海トラフ地域、それと東京千葉、愛知(海側の三河地震で被害が大きかった地域です。)」の一つである愛知が再び登場となっています。
今回は、愛知にある茶臼山(愛知最高峰の山。標高1416m)が崩れる夢ということですが、噴火や雪崩ではなく、おそらく大地震の揺れによる山体崩壊だと思います。
茶臼山は火山ではなく、愛知で雪が積もる可能性も低いと思われますので、2018年に発生した胆振東部地震の時のように、地震の揺れによって山が大きく崩れる場面をご覧になったものと思われます。
山体崩壊発生時には轟音と共に微振動も発生するので、夢の中に出てきた男性が噴火が起こると思ってしまうのも無理はないのかも知れません。
もしかすると、以前にご投稿頂いていた予知夢と今回ご覧になった予知夢はつながっているのかも知れません。
つまり、愛知で再び「三河地震(M6.8 1945年)」のような大地震が起きて、愛知県蒲郡や茶臼山で大きな被害が発生すると解釈できるのではないでしょうか。
もちろん、愛知で起こる地震ではなく、東海地震や南海トラフ巨大地震によっても蒲郡や茶臼山で大きな被害が発生する可能性もあるとは思います。
いずれにしても、再び愛知が舞台ということで気になる内容となっています。何事もないようにと願うばかりです。
[このページはここまで ですっ!]