【防災・備え】みなさんからの投稿~阪神淡路大震災で被災した友達から聞いた話「石油ファンヒーターは、もしライフラインが途絶えてしまうと使えなくなる」~(1月7日更新)[No.0005]
2020/01/07
目次
「石油ファンヒーターは、もしライフラインが途絶えてしまうと使えなくなる」(12月22日)
投稿者:やまさん
投稿日:12月14日(土)
レオさん、こんばんは。いつも興味深く拝見させてもらっています。ありがとうございます。
14日更新のふまけんさんの投稿に、災害に備えている、とありましたが、1つだけ気になりました。
オール電化とありましたが、石油ファンヒーターは、もしライフラインが途絶えてしまうと使えなくなるのでは?と。
コンセントをさしてファンを回すので電力が必要になります。
うちもオール電化なので、同じく備えについて考えていたところで、電池で着火できる、独立型のストーブなら役立つのかな、と考えています。
これは、阪神淡路大震災のときに、自宅を焼け出された友達から聞いた知識で、ずっと頭に残っています。
私が家電に疎いだけで、もしかしたら有事の際にも役立つファンヒーターもあるかもしれません。杞憂でしょうが、あつかましいですが、ふまけんさんにお伝えいただくことができれば嬉しいです。よろしくお願いします。
ふまけんさんへのメッセージということですが、これはみんなでシェアすべき内容だと思ったので掲載させて頂きますっ!
調べてみたところ、確かに石油ファンヒーターは温風を前面に送るため電気でファンを動かすので、電気がストップしてしまったら使用ができなくなってしまうようです。
しかし、やまさんがコメントされているように電気不要で使える石油暖房器具があって、それは昔ながらの「石油ストーブ」
石油タンクの容量にもよりますが、大体10時間以上は連続使用が可能となっているようなので、予備の石油も備蓄しておけば、災害時には大活躍するはずです。
特にこれからの時期は「水や非常食」「非常持出袋」の他に、暖がとれるアイテムも備えておいておきたいところです。
もし、石油ストーブの購入を考えていらっしゃる方がいましたら、是非とも「対震(地震)自動消火機能」のついたストーブの購入を検討した方が良いです。
電気やガスなどのライフラインがストップするような地震となると、震災級の大地震である可能性が高く、その場合は繰り返し何度も大きな余震が発生します。
そうなると、強い揺れとなった場合にストーブが転倒して火災が発生するケースも想定しなければいけないので、地震が起きたら自動的に消火をしてくれる機能を備えたストーブが安全です。
こういう情報はたくさんの方が知っておいた方が良いので、ご家族やお友達、お知り合い等にも是非教えてあげてくださいネっ!
カセットガス式もおすすめっ!(12月27日)
ブラックアウトを経験し備える大切さを痛感
投稿者 :にゃんさん
投稿日 :12月22日(日)
お住まい:北海道 都心部
灯油ストーブの備えが投稿されてましたね。昨年、ブラックアウトを経験し備える大切さを痛感しました。
我が家はポータブルの灯油ストーブとカセットガスのストーブを備えてます。
灯油は古くなるとよくないので10Lタンクを2つ別に用意していて大きいタンクに移して1つ空いたら補充するようにしています。北海道の冬に暖房が無くなると生死にかかわりますからね。
カセットガスストーブはカセットコンロと同じメーカーにしてガスボンベを多めに備蓄しています。
ストーブにもコンロにも使えるのでお湯を沸かしたりできますよね。ただカセットガスストーブはストーブの前だけしか暖かくならないです。
あとはエアーベッドに電池、ポータブル充電器ですね。
昨年の北海道胆振東部地震(M6.7 震度7)では、北海道の全域で大停電(ブラックアウト)となりました。
9月上旬ということもあって、暖房器具は必要ではない時期だったので幸いだったのですが、もしあれが真冬に起きていたら、オール電化で暖房を動かしているご家庭は本当に生死に関わる危険な停電となっていたはずです。
カセットガス式であれば、もちろん停電時にも使えますし、お湯を沸かしたり調理にも利用できるので是非一式備えておきたいアイテムですネ~~
にゃんこが気持ち良さそうに寝ていますネっ!
にゃんさんは昨年のご経験からしっかりと備えていらっしゃるようなので、もし周りに地震への備えを行っていない方がいましたら、是非備えの大切さを伝えてあげてくださいネっ!
私のアパートでは石油ストーブが禁止
投稿者 :コロンさん
投稿日 :12月22日(日)
お住まい:東京都 都心部
はじめまして。毎日、貴重な情報を読ませていただいております。ありがとうございます。
やまさんの情報を読んで……私のアパートでは石油ストーブが禁止されていて、災害用とはいえ、石油も置いておけないので、カセットガスストーブ(イワタニ室内用)を購入し、使用しております。
石油ストーブが使用出来ないお家はこんなのもどうでしょうか?日常的に使うにはかなりコストがかかりますが(ガスボンベ代)、非常用なら良いのでは。
コロンさんのように石油式のストーブが禁止されている住居にお住まいの方は、電気かガス式の暖房を使うしかないですが、カセットガス式のコストを考えるとコメントされているように非常時用ということになりそうです。
水や非常食と同様に、ガス缶も可能な限り多めに備えておいた方が良いので、もしカセットガス式ストーブやコンロをこれから購入する方、すでに器具をお持ちの方も、ガス缶を多めに買い足しておいて頂きたいと思います。
ガス缶は約7年もの期間、保管していても使えるようなので、多めに備えておいて損はないですネっ!
東日本地震の時はとっても活躍しました&あると安心のもの(1月7日) NEW!
投稿者 :りりさん
投稿日 :12月27日(金)
お住まい:埼玉県 都心部
家族構成:大人2人
こんにちは!リリと申します。毎日拝見し、参考にさせて頂いています。レオさんと投稿されている皆さま、いつもありがとうございます!
埼玉県草加市在住です。石油ストーブの件ですが、我が家も持っています。東日本地震の時は3月で寒く、とっても活躍しました。
冬場だったので、灯油の予備もあり助かりました。
地震当日翌日も活躍しましたが、何日かして少し落ち着き仕事に行くようになってから計画停電が始まりました。その際も短時間とはいえ、寒かったしお湯も沸かせなかったのでとても助かりました。
石油ストーブでしたらやかん置いてお湯も沸かせます。
また、備蓄ものになるかも知れませんが、あると安心のものを記述したいと思います。
貼るタイプや靴に入れるタイプなどホッカイロも活躍しました。
ランタンはあると良いと思います。実際、計画停電の時に使用しましたが思ったより明るくなくて(明るい範囲が狭い)、2個〜3個使用した方が何となく安心できると思います。暗いと不安など出てきますから。
簡易トイレも(トイレに袋入れて最後に脱臭剤使用するもの)最近100袋追加しました。1人一日最低5回はトイレ行くそうです。
家は2人ですが、近くに実家もあるため多めに用意していても良いかなと思いました。
それと薬を使用しているので、残量や薬の名前などメモしています。(お薬手帳は必須です)
家族などの電話番号やメールアドレスも紙にメモしています。
掲載が遅くなりスミマセンっ!
やはり石油ストーブが一台あるだけで、特に冬場は大活躍となることは間違いなさそうです。
カセットガス式ストーブもそうですが、電気を使わずにお湯を沸かせるので、停電時にも温かい飲み物や食べ物で体の内側からも温めることが出来ます。
停電が長期化する場合のことを考えると、灯油やカセットガスは多めに備えておきたいところです。ホッカイロや簡易トイレもあればあるだけ良い物です。
ただ、置いておく場所や予算にも限りがありますから、まずは1週間~10日分を備えておいて、余裕が出来たら買い足していく方法も良いのではないかなと思います。
仙台で東日本大震災を経験&オール電化の我が家(1月7日) NEW!
投稿者 :春菊さん
投稿日 :12月27日(金)
お住まい:宮城県 地方
家族構成:大人2人、子供2人
はじめまして。私は仙台で東日本大震災を経験しました。ありがたい事に仙台の西部に住んでいた為被害は少なかったのですが、地面が波打つ感じはいまだに忘れません。
建物の被害は少なくとも、電気はすぐに止まりました。そんな中、とても役立ったのは…オール電化の我が家に震災1ヶ月前から売電が始まったソーラーパネルです!
太陽が出てる間だけですが、予備電源として大活躍でした。米が炊け、電気ポットでお湯が沸き、ヒーターも使えました。本当にありがたかったです。
雲っていても、携帯の充電はできました。初期投資が高いので簡単に進められるものではありませんが、本当に便利だったので投稿させていただきました。
掲載が遅くなりスミマセンっ!
本格的なソーラーパネルを設置するのは、コメントされているように費用が高い上に戸建て住宅にお住まいでないと導入出来ないので難しいところですが、簡易的な携帯ソーラーパネルだったら比較的安く売っているので、スマホを充電したりすることは可能になります。
5万円ほどの予算があれば、テレビをつけたりできる高出力のソーラーパネルも売っているので、興味のある方は検討なさっても良いと思います。
しかし、太陽が出ていないとほとんど使えないので、そこがソーラーパネルの欠点となります。ただ、発電した電気をためておくバッテリーも一緒に用意すれば夜でも使用可能となります。
ソーラーパネルとバッテリーは場所と予算に余裕のある方向けのアイテムだと思いますが、あれば震災時に間違いなく活躍すると思います。
[このページはここまで ですっ!]