不思議探偵社.

地震予知・前兆現象・予知・予言・UFO・宇宙人・透視・超常現象・都市伝説など不思議系情報をお届けっ!【さくらさんの未来予知公式サイト】

サイト内検索

             

科学・テクノロジー(一覧)

光速の20%で移動できる探査機を開発へ!地球に似た惑星まで16年で到達可能

2016/11/30

隕石が降ってくるイメージ画像このまま汚染が進み生物が生存できなくなったら……

もし巨大隕石の衝突が避けられないとしたら……

こういったことを真剣に考えて、人類存続のために別の惑星への移住を本気で考えている科学者は大勢います。

お隣さんの星、火星への移住計画もその一つですが生物が生存できる環境ではなく、テラフォーミング(環境の整備)には数百年もかかると言われています。

そこで、地球に似た環境の惑星を探してそこへ移住しようと提案する科学者もいます。

現在発見されている地球に似た惑星は、もっとも近くて4光年先の距離にあります。この距離をスペースシャトルで移動しようとすると3万9000年もかかってしまいます。

指をくわえて4光年先を見つめることしかできないのか……

と、思いきや!

光速の20パーセントという脅威の速度で移動できる探査機の開発が実現しそうです。

ニュース記事

歴史的な「わずか4光年先の地球に似た惑星」の発見。これまでで最も地球に近いこの惑星の発見は、地球外生命体の発見への期待を膨らませてくれます。そして星を見つけたら次は探査計画だ…とばかりに、光速の20%で移動できる探査機計画「ブレークスルー・スターショット」のメンバーが新たな探査ターゲットになりうると回答しているんです。

このブレークスルー・スターショットとは、ロシアの富豪のYuri Milner氏と物理学者のスティーヴン・ホーキング博士による宇宙探査プロジェクトで、4.37光年先のケンタウルス座アルファ星をターゲットにしています。先日発見された「プロキシマb」も4光年先に位置しているので、こちらも探査にはちょうどいい目標になることでしょう。

同プロジェクトの宇宙船は切手サイズですが、カメラやナビゲーションシステム、通信システムを搭載。そして原子数百個分の極薄の「光子を捉える帆」を展開し、地球から発せられるレーザーを受けることで光速の20%の速度で移動できるのです。光速の20%で移動できるなら、プロキシマbまで16年くらいで到着できる計算になります。

ヤフーニュース
全文はこちらからご覧ください。


 

太陽系に最も近い恒星のハビタブル・ゾーン(生命生存可能領域)内で発見された岩石惑星について、フランス国立科学研究センター(CNRS)などの研究チームは6日、その表面が海で覆われている可能性があることを明らかにした。

CNRSの天体物理学者らを含む研究チームは、「プロキシマb(Proxima b)」と命名されたこの惑星の大きさと表面特性を算出し、プロキシマbが地球と同じ「海を持つ惑星」の可能性があるとの結論に至った。

(中略)

主星のプロキシマ・ケンタウリは太陽より小さく、放出するエネルギーも太陽の1000分の1ほどしかない。これは、諸条件が潜在的に生命が存在可能となるのにちょうど適した距離に、プロキシマbが位置していることを意味する。「プロキシマbの表面に液体の水が存在する可能性は非常に高い。何らかのかたちで生命が存在することも十分考えられる」と、CNRSの声明は指摘している。

AFP
全文はこちらからご覧ください。

スポンサーリンク

みんなの声

16 :名無しのひみつ
着いてから写真送ってくるのに4年か

51 :名無しのひみつ
その頃には漁師テレポートなんちゃらで瞬時に通信できんだろ

26 :名無しのひみつ
音速超えるのを馬鹿馬鹿しいと言ってた時代の人の気持ちが分かる記事

39 :名無しのひみつ
>光速の20%で移動できるなら、プロキシマbまで16年くらいで到着できる
コールドスリープ必須だな。

48 :名無しのひみつ
とりあえず太陽系の中だけでも、こういう探査機が使えるようになれば、革命的な進歩だと思うんだが。

58 :名無しのひみつ
>強力なレーザー施設の設置
地球からじゃムリだろ。
真空の月にその施設と巨大な太陽光発電所がいる。

60 :名無しのひみつ
帆をがっつり大型化してもその速度が出るなら太陽系内の有人探査に使えたら面白い

109 :名無しのひみつ
3光年先の切手サイズの宇宙船に光速のレーザーを当てる。。
ゴルゴでも当てられない。
どんな凄腕スナイパーだよ。

117 :名無しのひみつ
光速の20%にまで加速する時間はどれぐらいなんだろう?
本当に数分で加速終了するなら実現性は高いだろうね。

あと、減速は考えないとして、惑星軌道にどれぐらい接近できるかは神のみぞ知る、か?
惑星に当てるぐらいじゃないとデータ取れないんじゃないのかね。

136 :名無しのひみつ
減速せずに激突させるのか?
知的生物がいたら星間戦争が始まりそうだな

158 :名無しのひみつ
プロキシマbの惑星に直撃したら、大惨事?

172 :名無しのひみつ
理論上は可能そう。
この星だけじゃなくいろんな星に向けて打ち上げれば面白いデータが取れる。
人類が行くことは出来ないけど。

255 :名無しのひみつ
加速器はすでに存在してるよ
最近ヒッグス粒子発見したやろ
あれの大型版
全体を加速するからgもかからないし船の周りの空気も加速すればシールドにもなる
問題は作用反作用の法則の反作用をどうするかだね

280 :名無しのひみつ
俺にも脳味噌があったらこんな崇高な研究を一生やりたかったなぁ

386 :名無しのひみつ
とても成功するとは思えないけどこうした壮大な計画って思わぬ副産物が現れたりするから楽しみだわ。
ニュートリノで有名になったカミオカンデだって本来の目的は寿命が10溝年ある陽子を10溝個集めて1年で1回陽子崩壊観測しようとしてできたわけだし。

453 :名無しのひみつ
つい最近まで地球が平らだって思い込んでた地球人
存在が小さすぎて宇宙の形が見えない
星が沢山あるように宇宙も無数にあるかもね

106 :名無しのひみつ
そのプロキシマbに、もし高等生物がいたらすでに地球に偵察しに来ている可能性あり。
韮澤さんがワクワクしていそう。

207:名無しのひみつ
エリア51に捕獲した宇宙人のUFOがあるんだろ。
それ使えばあさってには着くよ。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1472267341/

やはり人間が他の惑星に移動するには、まだまだ技術的に進歩が必要なようです。

他の星に行く前に、今ボクたちがいるこの地球の環境をより良く改善して未来へつなげることが大切だと思うのであります。

信じるか信じないかは、あなた様次第でございますっ!!!

スポンサーリンク

-科学・テクノロジー(一覧)